みかん狩り

みかんの好きな人にとっては伊豆は最高!

この11月から3月にかけて、みかん狩りができる。

今日は木負(きしょう)まで足を伸ばしてみかん狩りをすることにした。

ここはすぐ海岸べりにみかん畑があり、簡単にできるので便利がいい。

車を預け、300メートル歩いたらみかん畑についた。

本当に海岸のそばにあった。

案内人がこの辺りのみかんで色の濃いのが美味しいですと言われた。

食べて見たら、実にうまい。

手を伸ばすとそこにみかんがあるのでそれは天国である。

何度も伊豆には来ていたが、いつでもできると思い30年以上、みかん狩りをしなかったのだ。人生を無駄にした感じ。

味の良さそうなものを探し食べる。そのうち、どんなみかんが美味しいのかわかってきた。しかし、その頃には、もうお腹いっぱいでもう食べられない。

美味しそうなみかんを四つポケットに入れて帰る。

すると、受付のところで、20個以上のみかんがお土産についてきた。

聞いてみると、入場料の1,200円にはお土産付きなのだそうだ。単にみかん狩りする場合には600円だったそうだ。

家内はそれが分かっていても、私は土産なしの600円。家内は土産付きの1,200円。恐れ入りました、お母ちゃん。

富士山を見ながら、魚料理を食べよう。

西伊豆にはなかなかしゃれたレストランがない。

富士山を見ながらいい雰囲気で食事をしたいが、そんなレストランが見当たらない。

しかし、今から紹介するレストランは、まあ及第点のレストランではないかとおもう。

レストランの前にはゆったりした庭があり、レストランの中もテーブルは大きくゆったりした配置が素晴らしい。

レストランの名は“山源”である。

料理はやはり魚料理である。

価格はリーズナブルである。我々はウィークデイに行ったためお客は3組で非常に快適である。この日は残念ながら曇りのため富士山を望むことはできなかった。

この日我々は、カキフライと焼き魚、刺身と煮魚のセットメニューを注文した。

これでなんと、1,500円。

料理が来る前には、部屋の中心に漬物や副菜が置いてあり自由に持って来られる仕組みである。これはとてもうれしい。途中、シェフが出てきて挨拶してくれた。気分いいランチタイムであった。

すぐ近くにはみかん狩りができてこれまた最高!